急に寒くなりましたが、皆様健やかにお過ごしですか?
自分嫌いって、生きづらいですよね。直ぐ、自分のこと否定するし、気持ちの切り替えも直ぐに出来ないし、、、。私も、このドM体質を何とかしたいと、長い時間を費やしてきました。
自分だけがこんなに特別悩んでいて、周りの人は呑気に生きてるわ〜なんて、若い頃はよく思ってた。自分の世界に没入しすぎてた(^◇^;)
でもですよ、人間なんて変わらなくて、どんなに恵まれていると自分から見て感じる人でも、悩みがあったり感情が揺れたりしますよ。だって、人間だもの。これを、私は目クソ鼻クソと読んでいるのですが、お食事しながら読んでいる方がいたら、すみません。
そんな時は、共感力を育んでおくと、人間力が高ってきますよね。共感力って、表面的なものだけを見て判断するのではなく、自分とは違う人たちの立場になって見てみる視点を増やすこと。(親と子、夫と妻、友人と自分、上司と部下、etc...)逆の立ち位置で見てみる。
と言っても、これは訓練が必要ですよね。そこは、ほらっ、人間だから、感情に持っていかれることだってありますよ。だって、人間だもの。完璧な人は、いないですよね。
感情が激しく動いた時は深い意識が反応しているから、そこを見ていくことは必要だと私は思います。
私、モデルの滝沢眞規子さんのYOUTUBEチャンネルを見るんですが、ご家庭のこと、仕事もパワフルにこなされているところ、笑い方がガハハっと豪快に笑う人柄にツボってるんですが、視聴者さんからの質問で、お悩みはありますか?の質問に、そりゃありますよ、ガハハみたいな(笑)
人間悩みはあります。もちろん、大変な悩みを抱えておられる方もいらっしゃると思います。でも、世界中を見渡せば、同じ悩みを抱えた方が必ずいます。あなたは、1人ではないんです。
人間なんてあんまり変わらない、共感力の視点、自分が何で感情が動いているのか?その辺りを見ていけば、きっと自分のことを少しずつ受け入れてあげれるようになりますよ。
一緒にやって行きましょう!